2020年1月26日日曜日

土木ふれあいフェスタin秋田

 大変お久しぶりの投稿となってしまいました。申し訳ありません。
 今回の担当、さやかです。

 令和2年1月18日(土)、秋田市御所野のイオンモール秋田にて、土木ふれあいフェスタin秋田が開催されました。

 主催はよーこさんが所属されている秋建および土木学会コンサルタント委員会市民交流研究小委員会。
 市民交流研究小委員会には、全国の女性技術者の方が多く参加されていらっしゃいます。
 これまで秋田県では、2009年に秋田市、2016年に大曲で開催されており、今回で3回目の開催です。
 私は前回の大曲に続いて今回もまたお手伝いさせていただきました。

 さて、フェスタでは、土木に関する楽しい実験や体験、興味深い展示が準備されており、私も一通り体験させてもらいましたが、大人も子供も楽しめる内容です。

 たくさんの家族連れのお客様がいらっしゃいましたよ!


 こちらはかるたコーナーです。
 使用されているかるたは、委員会のみなさんの手作りで、土木に関することが学習できる素晴らしいかるたです。
 残念ながら発売はされていないとのこと。 今後に期待です。
白熱のかるた戦!勝者は!?

昨年秋田へ帰還したさよちゃん、お子様連れで来てくれました!

 次は強い橋を造る体験コーナー。
 アーチ橋やトラス橋がなぜ強いのか、体験しながら学習できます。
よーこ先生、とても分かりやすい授業です

 続いてトンネル実験です。
 トンネルの形はなぜ円形なのか。
 〇、△、□のトンネルの模型を使った実験装置で体験できます。
 なるほど!
なぜトンネルは丸いのか?

 これがなければ設計ができません。測量部門からは歩測体験コーナーです。
 あなたの1歩の幅はどれくらい?
 ピタリ賞の方もいらっしゃったようですね!おめでとうございます!
 ちなみに測量士の主人が自信満々で実演したところ、誤差100cmでした。
歩測コーナー、上手に測れたかな?

 ちょっと休憩、重機のラジコンで遊べるコーナー。
 クイズラリー全問正解のお友達だけのすてきなご褒美でした。
真剣に遊ぶ秋田大学徳重先生

 そして、このイベントの花形(と私は思っている)、液状化実験です。
 装置のスイッチを入れると地震が起こり、透明な水槽の中で液状化が起こる様は、なんとも迫力です。
 「地震の後のニュースなどで放送されて言葉は知っているけれど、実際どんなものなのか初めて知りました」と感想を言ってくださった方がいて、うれしく思いました。
迫力の液状化実験!TVの取材の方も興味津々。


 朝10:00から夕方17:00まで、参加してくださった方は全部で350名以上!
 今回も大成功に終わった土木フェスタでした。
 私もとても楽しくお手伝いさせていただきました。
 秋建の皆様、市民交流研究小委員会の皆様、秋田大学の皆様、ありがとうございました!

スタッフ集合!みなさんお疲れさまでした!